茨木もとまち整体院

072-622-6250営業時間:9:00〜19:00 定休日:月曜日

茨木もとまち整体院の産後の骨盤矯正コース

きゅうくつに感じられる産前のズボンも、スッと楽にはけるように

茨木もとまち整体院の産後の骨盤矯正コースは、ウエスト・お尻周り・股関節周辺など出産によって大きく開き、緩んだ状態になっている骨盤を引き締め、産後のゆがみとスタイルの改善を主な目的とする

産後女性のための専用コースです。

出産を終え、ご自身の体力の回復もそこそこで始まる家事・育児。このページをご覧頂いているあなたもきっと、大変な毎日を過ごしておられるのではないでしょうか?

子供が生まれる事はこの上ない幸せ。その成長を喜び、笑顔に癒やされる事がたくさんあります。しかし、時には・・・

◆赤ちゃん中心の生活リズム。

◆授乳や夜泣きなどによる睡眠不足。

◆添い寝や抱っこ、おむつ交換など無理な姿勢によるカラダへの負担。

◆子供の成長と共に目が離せなくなる緊張感。

◆ご自分の時間がなかなか持てないストレス。

など、肉体的・精神的両面で様々な苦労もあたえてくれますよね・・・

お身体の悩みや不調・違和感に気付きながらもついつい時間に追われ、ご自身のお身体のケア後まわしになっていませんか?

◆産後の骨盤の開きが気になっている。

◆産前のズボンがきゅうくつに感じられる。

◆ポッコリお腹、下腹部が気になっている。

◆出産前の体型に戻らない。

◆座った時に尾てい骨(お尻)がよく痛くなる。

◆足の付け根や膝によく痛みが出る。

◆抱っこひもや授乳で腰や背中がだるい・・・など

産後の様々な不調の改善や育児による身体の疲れをリセットさせたいそんなあなたにおすすめです。

ご予約の際に『産後矯正コース』とお伝え下さい。

産後矯正コース施術例とご来院の方々のご感想

産後矯正コース施術例➀

腰痛が改善し、授乳が楽になった

二人目の出産後で骨盤の開きを感じ、妊娠前のパンツがはいらなくなっていたが、1回の施術でも効果を実感できた。

茨木市在住・36歳・Y様

  
産後矯正コース施術例③

丁寧で的確な施術

回を重ねる毎にカラダの変化を感じた。きっちり見てもらえているという安心感がある。

茨木市在住・28歳・S様

  
産後矯正コース施術例⑤

10ヶ月からの遅めのスタートでしたが…

すぐに見た目に変化を感じた。痛みはなく、施術後は身体が軽く歩くのも楽に。もっと早くに通院すればよかった・・・。

茨木市在住・34歳・M様

  
産後矯正コース施術例⑦

はいてきたズボンがゆるく感じました

明るく清潔な院内がよかった。写真での見た目の変化や毎回どこにアプローチするかの施術の説明があって安心。

茨木市在住・31歳・H様

  
産後矯正コース施術例⑨

5回目の施術あたりから身体の変化を実感…

気持ちの良い施術で驚いた。赤ちゃん同伴での来院が可能なので、大変助かっています。

茨木市在住・29歳・N様

  

続きは「ご来院の方々の声」のページをご覧下さい。

産後のゆがみと骨盤矯正について

産後の骨盤はどうなっているの・・・?

産後の骨盤は、一言で表わすと『緩んだ状態』になっています。イメージとしては、本来なら逆三角形に近い形であるのに対し、産後の骨盤は台形のような形で大きく緩んで開いています。

これは、妊娠・出産時に多く分泌されるホルモンの影響を受け、骨盤周辺を支えている組織が緩まり、出産をスムースに行わせるため身体の自然な働きでもあります。

出産を終え、ホルモンの分泌が落ち着いてくると、本来ならこの骨盤周辺の緩みも徐々に元の状態に戻り始めますが、骨盤周辺を支えている筋肉の運動量低下などでその働きが弱くなっているため、なかなかうまく元の状態までもどらないのです。

さらには、身体の土台(骨盤と背骨)が緩み不安定な状態なところに、抱っこ・授乳・添い寝など育児による負担が集中し不自然な姿勢が続くと、身体のバランスが悪くなり、新たに骨盤にゆがみが生じてきます。

そのため、この時期に骨盤ケアを怠りそのままの状態を放置してしまうと、ゆがみが残った状態で骨盤まわりの筋肉や靱帯の状態が落ち着いてしまい、腰痛などの症状を発症するリスクが高くなるほか、胃腸系などの内臓が骨盤内部のスペースに落ち込み、いわゆる「産後太り」などスタイルの崩れの大きな要因となってしまいます。

産後矯正のポイント

➀骨盤、腰椎、股関節の矯正を行い、ゆがみのない状態で戻るようにバランスを整え、下図矢印のように引き締めます。

②周辺部の筋肉のバランスを整え、弱くなった部分に適度な収縮をもたせる事で骨盤を内側から引き締めます。

上記二点の「ゆがみ」と「開き」の調整を繰り返し行い、身体の内部から少しずつ変化を引き出し、腰痛などの症状を予防し、スタイルを改善するのが目的です。

施術後には、次のような『感覚的な部分』での変化を感じ取って頂けると思います。

・実際に触れてみての感触

・下半身・骨盤まわりのカラダの軽さ、スッキリ感

・歩いたときの脚の引っかかり具合

・きつく感じられたパンツの履き心地など・・・

尚、施術前と施術後の記録を比較し『視覚的な部分(見た目)』でもお身体の変化を確認して頂いております。

産後2~6ヶ月が、骨盤矯正のベストチャンス

◆では、いつ頃から産後の骨盤矯正を開始するのがよいか・・・

ホルモンの影響を受け大きく緩んだ状態になった骨盤周辺の組織は、およそ産後6ヶ月で新しい身体の状態を作り上げるとされていますので、それまでに骨盤ケアをスタートさせるのが望ましいでしょう。

「出産後、出来るだけ早く骨盤ケアを始めたい」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、まずは出産による身体のダメージを回復させる事が最優先です。ご家族の協力を得ながら出来るだけ睡眠をとり、身体のコンディションを整えるよう努めて下さい。

体力が戻り、身体の状態が落ち着き始める産後2~3ヶ月で骨盤矯正をスタートさせるのがベストです。

骨盤まわりの関節や筋肉などの組織が柔軟で身体が変化しやすいこの時期は、言い換えるとバランス調整も効果が出やすい時期でもあるため、このタイミングでしっかりと身体のメンテナンスをすれば、産後によくある不調だけでなく元々の様々な不調を改善できる可能性もグッと高まります。

つまり『スタイル』と『健康』を同時にケアできる絶好のチャンスでもあるわけです。

◆通院の目安について

一回目の施術で変化を実感される方もいらっしゃいますが、その効果を持続させるために定期的な通院が必要となります。

施術の開始時期や年齢、その他お身体の状態により個人差がありますが、1週間に1回のペースで約2~3ヶ月前後がおおよその目安になります。

(ご来院になられている方々のご感想や施術例もよろしければ参考になさって下さい。)

◆骨盤矯正で痩せますか・・・?

なかなか産前の体重に戻らないと、お悩みの方は非常に多いと思います。

「骨盤矯正で痩せますか・・・?」と、よくご質問を頂くのですが、当院の施術は、いわゆる『痩せること』そのものを目的とした骨盤矯正ではありません。

ご来院になられている方のなかには、施術を続けることで3キロほど体重が減った・・・という方もいらっしゃいますが、「数字上の変化に直結するものではない」ということをご理解下さい。

お子様連れでも安心してご来院下さい。

キッズコーナーをベッド横に設置しています

◆当院では、お子様と一緒に施術スペースへお入り頂いております。『バウンサー』もございますので、首のすわっていない赤ちゃんでも大丈夫です。

お子様もお母さんも、お互いの姿が見れるので安心・・・

◆仕切られたスペースでの施術ですのでお子様が遊ばれていても、周りに気を遣う事なく施術を受けて頂けます。

お子様同伴でご来院の時は・・・

◆ご予約のお電話の時に、『お子様同伴』の旨をお伝え下さい。ゆっくりと施術を受けて頂けるよう、前後のご予約の時間調整をさせて頂きます。

お子様の様子も伺いながら、ゆっくり施術を進めます。

途中でもし気がかりな事がありましたら、インターバルをとりますので遠慮なくおっしゃって下さい。

(おむつ交換、ミルク、授乳・・・赤ちゃんは待ったナシですからね~)

◆キッズコーナーには、ブロックやパズル、塗り絵などの簡単なおもちゃをご用意しておりますが、お気に入りのおもちゃをご持参して頂くと便利かと思います。

育児奮闘中の皆様へ…

茨木もとまち整体院では、これまであなたと同じような症状や身体のお悩みを抱えたママさん方にたくさんご来院頂いてきました。そして、皆さんの様々なお話を伺ってきました。

私自身も2人の男の子の父親。数年前には妻の出産にも立ち会い、育児の大変さは身をもって感じ、そして子育ては現在も進行形です。

それゆえに、何とかツライ症状などで悩んでおられるママさん達の手助けになりたい・・・という強い思いがあります。

同じような状況を経験してきた身として、理解出来ること、気付くこともあるはず。そういう意味でも、当院はきっとあなたのお役に立てると思います。

育児奮闘中のママさん、そしてパパさんも・・・子供さんに笑顔で接する事が出来るよう、ご自身のカラダのケアをしていきましょう!

お気軽にお電話下さい

茨木もとまち整体院では、常にあなたの症状としっかり向き合い、状態の改善に向け全力でサポートすることをお約束します。そして、お身体の状態や症状の変化を見ながら、適切な施術計画をご提案させていただきます。

お悩みの症状や施術についての事、ご不明な点がございましたらどうぞご遠慮なくお問い合せ下さい。

072-622-6250

営業時間:9:00〜19:00 定休日:月曜日

店舗情報とアクセス

茨木もとまち整体院
地図
電話番号 072-622-6250
営業時間 9:00~12:30 14:30~19:00(土・日・祝は17:00まで)
定休日 毎週月曜日
ご予約優先 お電話でご予約の上、ご来院下さい。(当日予約も可。空き時間でご案内させて頂きます。)

施術料金割引

産後矯正コースのページへ

酸素カプセルのページへ

営業のご案内

×

◆営業時間◆
9:00~12:30
14:30~19:00

(土・日・祝は9:00~17:00)

◆定休日◆
毎週月曜日

お盆期間の営業について

8月13日(日)から15日(火)までは休業とさせて頂きます

8月の営業について

◇4日(金)

◇5日(土)

都合により終日休業とさせて頂きます

新型コロナウイルス感染拡大予防に向けた取り組み

◇施術者のマスク着用

◇アルコール消毒液の設置

◇手洗い・うがいの徹底

◇施術ベッドのアルコール消毒

◇院内の換気

衛生面の管理に細心の注意を払い、感染拡大予防に努めて参ります。ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

お車でご来院の方へ

当院前コインパーキング

混雑時は、阪急茨木市駅西口の市営駐車場へ

詳しくはアクセスのページをご覧下さい。

予約、お問い合わせはこちら

072-622-6250

阪急茨木市駅より徒歩4分

アクセスのページへ

周辺マップ詳しくはこちら