施術の流れ
ご来院からお帰りまで・・・
茨木もとまち整体院では、次のような順序で施術を進めて参ります。
➀受付・カルテ記入
◆まずは入口でスリッパに履き替えて下さい。
◆受付にて施術カルテをお渡しいたします。
◇お名前
◇生年月日
◇ご住所
◇電話番号
◇ご職業
◇ご来院のきっかけ
◇気になる症状
必要事項(赤い点線で示してある部分)を記入して頂きます。
◆記入が終わりましたら、お名前をお呼びしますので、それまでソファにかけてお待ち下さい。
※待合の壁には、これまでご来院頂いた方々からのメッセージを掲示しておりますので、よろしければご覧になってくださいね。
②更衣
◆施術に入る前に、更衣をして頂いております。準備が出来ましたら、お名前をお呼びし院内(更衣室)へご案内致します。
上下スウェットをご用意していますので、どうぞご利用下さい。(着替えは、自宅からご持参頂いても結構です)
◆着替えが終わりましたら、ロッカーの鍵を閉め、施術室へどうぞ・・・
③問診
◆次に、問診をとらせて頂きます。
◇どの部分にどんな症状がありますか?
◇症状が気になり始めたのは、いつ頃からですか?
◇発症の原因として思い当たることはありますか?
◇どのような動作・姿勢で痛みが出ますか?
◇その他(過去の怪我や病歴、通院歴、運動経験・・・など)
症状やお身体の状態について、詳しくお伺いしていきます。
『施術の結果は、8割がた問診によって決まる・・・』
これは、かつて私がご教授を頂いていた偉大な先生の言葉です。その言葉通り、当院でも、初回は特にこの作業に時間をかけています。
どんな些細な事でも結構です・・・症状の原因特定のための大切な手掛かりになるかもしれませんので、気にされていることがありましたら、遠慮なくどんどんお話しくださいね!
④検査
◇立った状態で『見た目でのゆがみチェック』(写真左)
◇身体を動かしていただいた時の状態や、症状の出方
◇背骨・骨盤のゆがみ(写真右上)
◇筋肉の緊張(こわばり)
◇関節の可動域(写真右下)
など、様々な状況においての身体の状態を細かく確認チェックしていきます。
⑤説明
問診・検査の結果を踏まえ、身体のどの部分に原因が疑われ、そして症状を改善させていく施術のポイントはどこなのか・・・を脊柱模型を使いながらわかりやすくお話させて頂きます。
⑥施術
◆うつ伏せの状態で、足~肩~背中~腰の順に全身の筋肉の緊張をゆっくりと取り除いていきます(写真左上、右上)。
筋肉の硬さを取り除くことで、骨盤や背骨の矯正の効果をより高めます。
◆続いて、当院施術のメインとなる骨盤矯正(写真左下)。ゆっくりとした持続圧で左右対称になるようにゆがみを整えます。
◆仰向けで頸部の筋肉緩和操作を行います(写真右下)。
⑦状態の確認
◆施術終了後に改めて状態のチェックを行います。
◇動作時における症状の出方
◇関節の可動域
◇静止時の姿勢(写真)
※写真では、上半身のバランスと左右の方の高さが改善されたのがよくわかりますね・・・
◆合わせて、日常における注意点や、今後の施術スケジュールなどについてお話させて頂きます。
◆ここまでで、一通りの施術は終了です。最後に更衣をして頂き、会計となります。
◆時間の目安は、初回で約50~60分。2回目以降で約40~50分となります。
◆今回は、当院における最も一般的な症状に対する施術でご説明させて頂きましたが、お身体の状態や症状によっては、内容も時間も異なります。
お気軽にお問い合わせ下さい
茨木もとまち整体院では、常にあなたの症状としっかり向き合い、状態の改善に向け全力でサポートすることをお約束します。そして、お身体の状態や症状の変化を見ながら、適切な施術計画をご提案させていただきます。
お悩みの症状や施術についての事、ご不明な点がございましたらどうぞご遠慮なくお問い合せ下さい。
受付時間:9:00〜19:00 定休日:月曜日
店舗情報とアクセス
茨木もとまち整体院 | |
---|---|
地図 | |
電話番号 | 072-622-6250 |
営業時間 | 9:00~12:30 14:30~19:00(土・日・祝は17:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日 |
ご予約優先 | お電話でご予約の上、ご来院下さい。(当日予約も可。空き時間でご案内させて頂きます。) |